株式会社オレンジライフ 2009年9月制作
■「先代から引き継ぎ、社名変更に伴い、新しい風を入れ、社員一丸となりたい」
![]() |
![]() |
株式会社オレンジライフ・カンパニーソング
『オレンジ色に輝く人生』 cocoon(コクーン) |
株式会社オレンジライフ・カンパニーソング
『オレンジ色に輝く人生』 オレンジヴォイス混声合唱団 |
|
|
お客様の声
葬儀社の当社は葬儀という人の死=いのちに関わり死生観の中で、そのいのちをどう輝かせていくのか、ということを感じながら地域の方々に愛される葬儀社を目指していこうと決意し、社名を輝く人生(Orange Life)と変更したのです。その時から地域の頼れるパートナーであり続けていく宣言をし葬儀以外の事業にも取り組んでいます。
そんな中、いのちをテーマに活動するコクーンさんに、社名変更したお披露目の意味を込めた地域への貢献イベントのメインゲストとしてコンサートをお願いしました。
そんなご縁から社員や地域の方がその曲を聞いて、その会社の方向性がよくわかる社歌が欲しいと相談した所、快く引き受けてくださいました。
こちらが提示したのは企業理念やビジョン、クレド等の書類でした。何よりも本多さんが当社を理解する判断になったのはイベント終わりの懇親会の雰囲気だったのではないでしょうか。本当に何も要望はしませんでしたが、素晴らしく当社を理解し、進む方向性を歌にして頂いたと思って感謝しています。
又、社員みんなで合唱してレコーディングすることにもなりました。費用削減もあり、機材をわざわざ東京から持って来てもらい地元の公民館で社員全員でのレコーディングは、一体感があり社員一同の心に残るものでした。
皆の思いが一つの歌となりCMにも使っています。ことあるたびに流しています。新入社員や地域の方々はその歌を聴くことで、会社の社風が伝わるのです。
本当に良い歌を作ってくれて感謝感激ですし、この歌はオレンジライフの宝です。
オレンジライフ 代表取締役 上野山栄作
社歌(CSS)制作の流れ 〜オレンジライフの場合〜
上野山社長と幹部の方から社歌制作依頼
|
![]() |
理念と経営方針の確認と取材
|
![]() |
作詞・作曲・仮歌録音
|
![]() |
試聴
|
![]() |
アレンジ再考&歌入れ&コーラス入れ
(曲・詩ともに再考したが手直し無しで採用) |
![]() |
会社近くの場所にて、社員さんによるレコーディング
|
![]() |
mix(編集・整音)
|
![]() |
ジャケット決定
|
![]() |
納品(CD-R×2パターン×社員人数)
|
社歌(CSS)を作った反響
レコーディングにより、社員さんの普段わからない良さがわかった
社員さんによるレコーディングでみんなの歌となって、思いを共有出来た
ホームページで紹介することにより、広く会社の在り方を知っていただけた
会社のTVCMを作って、社歌を使った
レコーディング風景
オレンジライフ至近の公民館にて行われたレコーディングの様子
株式会社オレンジライフ 公式サイトのご案内
株式会社オレンジライフ 公式サイトはこちら
http://www.orange-life.co.jp/
お申し込み・お問い合わせ
『お問い合わせフォーム』から、お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合せは、03-3326-6600 (月〜金 12:00-18:00)へお願いします。